【10/27 横浜マラソンボランティア】

横浜マラソンの給水ポイントのお手伝いをしました!

8団からは中学生2名、高校生1名、リーダー2名の参加。

スカウト達は手渡ししながらランナーの皆様との交流を楽しんでいました!

 

首都高に上がる坂道の手前。

「ゴールまでがんばってください!」

「応援してます!」

などなど、思い思いのメッセージを大きな声で伝えていました。

 

ランナーの方へ力になっていたと思います😊

 

良い機会を頂きありがとうございました!

 

#ガールスカウト

#シニア

#レンジャー

#横浜マラソン

#首都高

#団外活動

続きを読む

【9月29日 活動報告会】

早いもので、2024年度上半期が終わりましたね。その間にがんばったこと、興味を持って調べたことなど、誰かに伝えたいことはありますか??

 

8団では一年に一回、『活動報告会』として全部門のスカウト達がひとりずつ発表する場を設

けています。

 

家族と出かけた思い出や夏休みに体験したこと、学校での出来事や興味のあることなど、内容は様々。

 

また、戸隠で行われたガールスカウト神奈川県連70周年記念キャンプやアンバサダーキャンプ🔥、小学3年生だけが参加できるブラウニーキャンプ🍛、台湾・桃園との交流会🧋の様子も聴くことができました。

 

今回の司会はブラウニー部門が担当👭

緊張が伝わってきましたが、最後まで大きな声でがんばり、報告会は無事に終了。

スカウト達の成長をたくさん感じることができました。

 

ガールスカウトは、様々な体験を通して『自分で考え、行動できる女性』を育てることを理念のひとつとして活動しています☘️

 

ガールスカウト神奈川8団ホームページ

https://gskanagawa8.jimdofree.com/

 

【告知!!】

*  10/13(日)  丸山大ホコテン  *

*  11/2 (土)  こうなん子どもゆめワールド  *

に出店します!

 

どんなことをやっているの?  一緒にやってみたい、とご興味のある方は、いつでも8団に遊びに来てくださいね❤️

 

#ガールスカウト

#ブラウニー

#8団

#人とのまじわり

#磯子区

#港南区

続きを読む

【8月24日 ブラウニー部門 ユニセフハウス見学】

8月のブラウニー部門の活動は、品川にあるユニセフハウスでの体験学習でした。

ユニセフハウスはいろいろな体験型の展示を通して、『世界の子どもと出会う場所』。

今回は、8団の活動を見学に来て下さったお友達も一緒です👭

 

ではみなさんに質問です💡

写真にある、薄くて白い布はなんでしょうか??

 

ヒント1:  身を守るものです

ヒント2: 日本でも使っていました(ジブリ作品動画で見たことがあるかもしれませんね)

ヒント3: 寝る時に使います

 

正解は『蚊帳(かや)』。

初めて目にするスカウト達の頭の中は「??はてな??」でいっぱい。

 

今ではなかなか目にすることがない蚊帳ですが、アフリカのある地域では、マラリアを媒介する蚊から身を守るために、殺虫剤処理された蚊帳が欠かせないそうです。

それらの地域では、栄養不良による免疫力の低下からマラリアにかかりやすくなり、マラリアの症状でさらに栄養不良が悪化する、という深刻な問題が。

スカウト達は、栄養不良で細い腕をした女の子の人形を触り、腕の周囲をメジャーで測ってみて、自分との違いに驚いていました。

 

世界中のいろんな地域のいろんな状況にある子ども達の生活に触れ、スカウト達も思うことがいろいろあったのではないでしょうか。

最後に『すべての子どもに◯◯を』を考えて、体験学習は終了✏️

みなさんなら、◯◯に何を入れますか??

 

#ガールスカウト

#ブラウニー

#ユニセフハウス

#人とのまじわり

#世界の子供

続きを読む

【7月27日 県連70周年記念キャンプ】

長野県にあるガールスカウトのキャンプ場「戸隠ガールスカウトセンター」へ
3泊4日の記念キャンプに元気に出発しました!
今回のキャンプは神奈川県連盟70周年を記念して開催する記念キャンプです。
県下のガールスカウト約300名が集う大きなキャンプとなります。
場外プログラムやアニバーサリーフェスティバルなど楽しいプログラムが盛りだくさんです!
・・・
朝6時に横浜駅に集合!
早朝にも関わらず、スカウト達は元気いっぱい!
この日に向けてそれぞれ入念に準備してきたたくさんの荷物を大きなリュックに詰めこんで、
これから楽しい4日間が始まります!

新たな出逢いや発見など沢山あることでしょう✨
たくさんのことを体験して楽しんできてほしいです!

 #ガールスカウト

 #野外活動

 #キャンプ

 #神奈川県連盟

 #70周年

 #自然とともに

 #人とのまじわり

 #自己開発

 #やくそくとおきて

続きを読む

【7月7日 ブラウニー部門集会】

早いもので、もう7月。関東はまだ梅雨の最中ですが、梅雨を感じさせないくらいの猛暑日が続いていますね。
さてさて、今月のブラウニー部門集会は7月7日。
🎋にちなんで、ギャラクシーボトルを製作しました✨
作り方はとっても簡単! ボトルに綿と水を入れ、好きな絵の具で色付けし、そこに星やキラキララメで飾りつけ。
世界にひとつの、自分だけの宇宙が出来上がりました🌌
さらに今回の集会では、磯子区のマンションで開催される『いそご 丘の上マルシェ』で
販売のお手伝いをしました!

マルシェは生産者さんとお客さんとが直接対話できるのも魅力のひとつ。
おそろいのエプロンを付け、新鮮なお野菜がたくさん並ぶ農園さんの店頭に立ちました🍅
最初はなかなか声が出なかったスカウト達ですが、「今日のおすすめ野菜は??」と聞かれて
うーんと悩んだり、お客さんの注文が次々くると、袋詰めや精算に大忙し。
慣れてきた頃には、お手伝いの時間終了!

ふだん口にしている野菜がどうやって作られて、どういう流れで食卓にのぼるのか。
仕事でお金を得るとはどういうことか。
社会の仕組みを勉強するいい機会になりました🙂

ガールスカウトって何やってるの??
みんなとかわいいクラフト作ってみたい❤️
などなど、ご興味ある方はぜひ、8団に遊びにきてくださいね☘️

#ガールスカウト

#神奈川県第8団

#ブラウニー

#磯子区

#マルシェ

#人とのまじわり

続きを読む

クリスマスお楽しみ集会

今年のお楽しみ集会はブラウニーが担当でした。

この日のためにブラウニーは3回の集会をして準備をしてきました。

パトロールのみんなやブラウニー全員でいろんなアイディアを出したり、どうしたら楽しいお楽しみ集会になるか時間をかけて話し合いました。

お楽しみ集会はブラウニーたちのカワイイかけ声から始まりました。見学のお友だちの参加もありたくさんの参加者が集まりました。

 

はじめは『サンタさんのブーツ作り』でした。

ブーツを毛糸でかがり、折り紙で折ったサンタさんを貼りました。シールやクリスマスの飾りで装飾しているスカウトもいました。

 

次に『ケーキ作り』をしました。

ひとりずつカップにスポンジとフルーツを入れ、持ってきたカラフルなお菓子や生クリームでデコレーションしました。

お昼ごはんを食べだ後はブラウニーの『キラキラハッピーゲーム』でした!

お題の絵をしゃべらずに描いてチームのメンバーが当てるという『絵あてゲーム』と、歌詞の一部を読んでその歌のタイトルを当てるという『歌あてゲーム』です。ブラウニーたちははっきりと大きな声を出して一生懸命ゲームの進行をしていました!

 

最後に『サンタさんを見つけようゲーム』をしました。部屋中に150個ほどの紙コップが置かれ、その中に隠された小さなサンタさんとお菓子カードを見つけるゲームです。午前中に作ったサンタさんのブーツの中に見つけたサンタさんとゲットしたお菓子を入れて持って帰りました。

 

一日盛り沢山でみんなとても楽しくワイワイ過ごしました!この日の全てのプログラムにブラウニーたちのアイディアが詰まっていてブラウニーたちも楽しんでいました。

今年の集会もこれでおしまいです。

 

2019年も元気に楽しく活動したいと思います!

来年もよろしくお願い致します!

続きを読む

ユニセフ勉強会・ユニセフ募金活動

毎年12月はユニセフ募金活動をしています。

募金活動の前の勉強会ではジュニア(小4〜小6)、シニア(中学生)、レンジャー(高校生)のスカウト、スキャップ(成人)達がブースを担当し小さなスカウト達にも分かりやすいように栄養や保健、地雷について詳しく説明してくれスカウトは聞き入っていました❗️

実際の水がめを持ってみたり、栄養状態の違う赤ちゃんを抱っこして比べたり体感で学ぶ事ができました。

今年は初めて募金活動に参加するブラウニー(小1〜小3)スカウトが多かったですが、勉強会でしっかり学んだ後でしたので大きな声で募金を呼びかけ沢山の方にご協力いただきました。

募金にご協力頂きました皆様、ありがとうございました。

続きを読む

秋の森

8団、22団、53団の3ケ団で秋の森を開催しました!

いつもより少ない人数でしたが、秋のひんやりとした空気を感じながら楽しく活動❗️

少し伸びた笹を刈ったり、落ち葉を掻いて森のお手入れ🍃

ブラウニースカウトは枝を拾ったり、運んだり一生懸命お手伝いしてくれました✨

ネイチャーゲームでは、虫めがねを使って森のミクロの世界を探検🔍

新たな発見も沢山ありました❗️

クラフトではスタンプを使ってお気に入りの葉っぱスタンプ🌿

それぞれの素敵な森の思い出ができました。

自然の中で思いっきり遊べるこの場所は大切にしていきたいと思います😊

続きを読む

こうなん子どもゆめワールド

11月3日文化の日、お天気にも恵まれて無事にゆめワールドが開催されました!

 

たくさんの親子の皆さんにご来場いただけて、私たちのブースも完売となりました!

また、展示した活動パネルを見ていただけたり、ガールスカウトに興味を示してくださった親御さんもいらっしゃり、PRも出来てとても良かったです◎

こうしたお祭りに出店することでより多くの方に知ってもらう機会を作り、仲間が増えるきっかけになっていったらとても嬉しいです。

 

ブラウニーさんたちもキャンディレイを頑張って売り歩いてくれました🍬

年長スカウト、スキャップ、父母も水あめや当てくじのブースを盛り上げてくれました!

準備と当日、お疲れ様でした。有難うございました◎

続きを読む

夏休み活動報告会

夏休みから秋にかけて参加した活動について、スカウト一人一人が発表をする「活動報告会」が行われました。

 

ブラウニーはまだまだ大勢の前で発表することに緊張してしまいますが、頑張って自分の言葉で発表する事ができました。ジュニアでは体験したことを非常に分かりやすく紙芝居にして発表を行ったり、シニアやレンジャーは全国規模、国際交流などの様々な団外活動にも積極的に参加したことを発表してくれました。どんどん活動の枠を広げていく年長スカウトの姿が頼もしく感じられました。

 

また午後には、昨年インドにあるワールドセンター「サンガム」にてスタッフを体験してきたスキャップにも体験記を報告してもらいました。インドという国の文化について、サンガムではどんなことをしたのか、どうしたらワールドセンターのスタッフになれるのか、など写真を交えて話してくれました。年少スカウトから保護者まで色々な質問も飛び交い、刺激を受ける良い時間をもつことができました。

「ガールスカウトだからこそ体験できることがある!」というのを、改めてみんな感じることができた気がします。

 

一人ひとりの成長を感じることのできる活動報告会となりました!

続きを読む