円海山にあるガールスカウトの森で冬の森を開催しました! 去年の秋の台風で、スカウトの森まで行く道の一部のコンディションが悪くなっていた影響で、昨年後半は森での活動ができなかったことから、久々の活動となります。
今日は新年会でした。 まずは、ジャンボカルタ大会!
今年も港南台駅周辺でユニセフ募金をいたしました。 たくさんの人からご寄付をいただきありがとうございました。
平成26年度の団キャンプは山梨県山中湖村にあるボーイスカウト日本連盟山中野営場にいってきました。2泊3日の日程です。 ブラウニー(小学1~3年)は宿舎泊。 ジュニア(小学4~6年)とシニア(中学生)はテント泊。テントの設営から食事も自分で行います。
野庭苑夏祭りに参加してきました。 おみこし担ぎと焼きそば販売の売り子さんの担当になりました。 スカウト自らやきそばを持ち歩き移動販売 大きな声でお客さんに呼びかけたおかげで?すぐに完売できました。 スカウトはとってもいい経験になったことでしょう!
猛暑に負けず!久良岐公園の木陰で、8団と53団と3団のJr Srが集まりテント訓練を行いました。
今日は氷取沢市民の森の一角にある「ガールスカウトの森」の手入れをしました。
野外訓練を来週に控え、テントの各名称から建て方までのレクチャーを受け、 実際にミニテントを使ってスカウトだけで設営してみました。
ブラウニー3名で舞岡公園で開催された夜の観察会に参加。 夜の企画にもかかわらず、多くの参加者がいらしておりました。